健康診断の重要性

みなさま、こんにちは。

今回は健康診断の重要性についてお話ししたいと思います。

人間も定期的に健康診断を行ない、病気の早期発見につながっていることは言うまでもないかと思います。

ワンちゃん・ネコちゃんでも全く同じことが当てはまります。

明らかな症状を引き起こす病気の場合、飼い主さんが気づいて病院に連れてきてくれます。

しかし、症状がわかりにくい場合、気づかずに病気が進行しているケースがあります。

これをできるだけ見落とさずに拾い上げるために、定期的な健康診断をおすすめします。

では、健康診断でどのような項目をチェックするのかを解説します。

①血液検査

健康診断と聞いて最初に思い浮かぶのがこの血液検査ではないでしょうか。

内容は、全血球計算と生化学検査です。

身体検査と血液検査の結果に基づいて、その他の検査を組み合わせる必要があるかを判断していきます。

人間と同じく、血液検査をする多くの場合は絶食が必要です。

②尿検査

全血球計算と並んで、全身状態の把握に役立つのがこの尿検査です。

尿路疾患や腎機能の評価を正確に行うために必須の検査です。

事前にお渡しする検査キットで採尿していただく場合や、院内にて採尿を行うパターンがあります。

③胸腹部レントゲン検査

こちらも健康診断で受けられたことがある方が多いと思います。

特に、シニア期になったワンちゃん・ネコちゃんの場合、心臓疾患や腫瘍に遭遇する機会が増えます。

健康診断時に定期的に実施することで病変の早期発見に役立ちます。

④心臓エコー検査

ワンちゃん・ネコちゃん共通して心臓疾患を抱えている子が年々増えています。

身体検査時に心雑音が聴取された場合や、飼い主さんにお話しを伺い、心臓疾患を疑う場合は積極的に検査することをオススメします。

⑤その他の特殊な血液検査

心臓、腎臓の血液バイオマーカーやホルモン検査などがあります。

前述した血液検査や画像検査の結果、あるいは身体検査で疑いがある場合に検査をおすすめします。

※検査によっては結果が出るまでに数日かかるものや、別日に改めて実施する場合があります

これらに加え、最も大事なのが稟告聴取と身体検査です。

僕たちは検査結果を見るのではなく、動物を診るのが仕事です。

この最も重要な2点から開始し、必要な検査を組み合わせることで個々の状態を詳細に把握することに繋がるのです。

今回は健康診断の重要性についてお話しました。

健康診断を受けてみたい方、いつ受診すればいいかなど質問がございましたらスタッフまでお問い合わせください。

健康診断によって病気の早期発見ができる子が増えてくれることを願います。

(本文中の写真はすべてイメージ画像です)

文責:獣医師 小川